ニュース・イベント
2018
-
- 2018.7.11
-
2018年7月6日(金)に、IIC第18回総会・2018年度第1回情報交換会を開催致しました。
-
- 2018.2.22
-
2018年2月21日(水)に、「2018年 新年情報交換会」を開催致しました。
2017
-
- 2017.12.4
-
2017年12月1日(金)に、2017年度第2回情報交換会・活動報告会を開催致しました。
-
- 2017.7.12
-
2017年7月11日(火)に、IIC第17回総会・2017年度第1回情報交換会を開催致しました。
-
- 2017.3.2
-
2017年2月23日(木)に、「2017年 新年情報交換会」を開催致しました。
2016
-
- 2016.12.14
-
2016年12月1日(木)に、2016年度第2回情報交換会・活動報告会を開催致しました。
-
- 2016.11.17
-
セキュリティWG 第一期最終報告書が発行されました。 「既存車向けConnected Car活用事業創出のための システム標準モデルとそのセキュリティ基本対策」
-
- 2016.7.13
-
2016年7月8日(金)に、IIC第16回総会・2016年度第1回情報交換会を開催致しました。
-
- 2016.2.25
-
2016年2月23日(火)に、「2016年新年情報交換会」を開催致しました。
2015
-
- 2015.12.3
-
2015年12月2日(水)に、2015年度第2回情報交換会・活動報告会を開催致しました。
-
- 2015.7.10
-
2015年7月9日(木)に、IIC第15回総会・2015年度第1回情報交換会を開催致しました。
-
- 2015.3.3
-
2015年2月27日(金)に、「2015年新年情報交換会」を開催致しました。
2014
-
- 2014.12.12
-
2014年12月10日(水)に、2014年度第2回情報交換会・活動報告会を開催致しました。
-
- 2014.7.15
-
2014年7月10日(木)に、IIC第14回総会・2014年度第1回情報交換会を開催致しました。
-
- 2014.2.14
-
2014年2月13日(木)に、「2014年新年情報交換会」を開催致しました。
-
- 2014.1.9
-
IIC会員サイトがリニューアルオープンしました。
2013
-
- 2013.12.9
-
2013年12月9日IIC事務所移転。
-
- 2013.7.5
-
IIC第13回総会・2013年度第1回情報交換会を開催致しました。
- KDDIホールにて、IIC第13回総会・2013年度第1回情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で160名近い方々のご参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
2012
-
- 2012.12.7
-
2012年度第1回IIC情報交換会を開催致しました。
- KDDIホールにて、2012年度第1回IIC情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で160名近い方々のご参加がありました。(会場全体レイアウト、ブースイメージ1)
-
- 2012.5.30
-
IIC第12回総会・2012年度成果発表会を開催致しました。
-
- 2012.4.19
-
2012年度第1回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2012.1.19
-
2011年度第4回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
2011
-
- 2011.12.2
-
2011年度成果発表会を開催致しました。
- 東京ビッグサイトにて開催されました東京モーターショー内ブースにおいて、2011年度成果発表会を開催しました。
-
- 2011.8.23
-
2011年度第3回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2011.7.7
-
IIC第11回総会・2011年度情報交換会を開催致しました。
- KDDIホールにて、IIC第11回総会・情報交換会を開催しました。会員及び
関係省庁、関係団体など全体で142名の方々のご参加がありました。
-
- 2011.6.10
-
2011年度第2回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2011.4.15
-
2011年度第1回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2011.4.1
-
賛助会員のソラン(株)が合併により「TIS株式会社」となりました。
-
- 2011.2.9
-
2010年度第4回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2011.2.1
-
『緊急医療体制の構築に資する車載ITシステムの導入における課題抽出・分析のための調査研究』成果発表会を開催致しました。
- 2/1、2/4、2/5の3日間、岐阜大学医学部本館にて、IICがプロジェクト事務局を務めます『緊急医療体制の構築に資する車載ITシステムの導入における課題抽出・分析のための調査研究』成果発表会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で140名をこえる方々のご参加がありました。
(開催概要、ポスター)
2010
-
- 2010.12.15
-
2010年度第2回情報交換会を開催致しました。
- 日比谷ビルディングにて、IIC 2010年度第2回情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で120名をこえる方々のご参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2010.11.25
-
2010年度第3回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2010.10.1
-
賛助会員のあいおい損害保険株式会社が合併により「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」となりました。
-
- 2010.9.30
-
2010年度第2回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
-
- 2010.7.16
-
IIC第10回総会・2010年度情報交換会を開催致しました。
- 東京ビッグサイトにて、IIC第10回総会・情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で390名をこえる方々のご参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2010.7.14
-
10年度成果発表会を開催致しました。
- 東京ビッグサイトにて行われたワイヤレスジャパン2010内にて、アプリデモ、展示にて構成した成果発表会を開催致しました。会員、関係省庁、関係団体、および一般の方など大勢のご来場があり、1,500部を超えるパンフレットを配布いたしました。
(当日配布のパンフレット、会場全体レイアウト、ブースイメージ1、ブースイメージ2)
-
- 2010.7.1
-
幹事会員の新日本石油と賛助会員の株式会社ジャパンエナジーが合併し、「JX日鉱日石エネルギー株式会社」が設立されました。
-
- 2010.6.16
-
2010年度第1回企画/技術委員会勉強会を開催致しました。
2009
-
- 2009.12.1
-
2009年度第2回情報交換会を開催致しました。
- KDDIホールにて、IIC2009年度第2回情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で130名をこえる方々の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2009.7.17
-
IIC第9回総会・2009年度第1回情報交換会・成果発表会を開催致しました。
- ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル横浜にて、IIC第9回総会・情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で180名をこえる方々の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2009.7.15
-
IIC2009年度成果発表会を開催
- パシフィコ横浜にて行われたAT International2009内にて、アプリデモ、展示にて構成した成果発表会を開催致しました。会員、関係省庁、関係団体、および一般の方など大勢のご来場があり、約1,400部のパンフレットを配布いたしました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2009.6.1
-
賛助会員の新明和エンジニアリング株式会社が「新明和工業株式会社」と合併しました。
-
- 2009.3.13
-
IIC2008年度第3回情報交換会を開催致しました。
- 東京ビッグサイトにて、第3回総会及び情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で100名近くの方々の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
2008
-
- 2008.10.31
-
IIC2008年度第2回情報交換会を開催致しました。
- トヨタ自動車株式会社東京本社大会議室にて、第2回総会及び情報交換会を開催しました。会員及び関係省庁、関係団体など全体で180名をこえる方々の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2008.10.1
-
賛助会員の松下電器産業株式会社が「パナソニック株式会社」に社名変更しました。
-
- 2008.6.4
-
IIC第8回総会・情報交換会を開催致しました。
- 日本消防会館ニッショーホールにて、第8回総会及び情報交換会を開催しました。会場ロビーでは展示会も行い、会員及び関係省庁、関係団体など全体で約160名の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2008.4.1
-
賛助会員のSRI研究開発株式会社が「住友ゴム工業株式会社」と合併しました。
-
- 2008.3.13
-
07年度成果発表会を開催致しました。
- 東京ビッグサイトにて行われた第7回国際オートアフターマーケットEXPO2008内にて、セミナー(13日のみ)、アプリデモ、展示にて構成した成果発表会を開催しました。会員、関係省庁、関係団体および一般の方も合わせて3日間で約1,400名の来場がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2008.1.11
-
2007年12月11日に第24回幹事会を開催致しました。また「インターネットITSプラットフォーム仕様書第2版」の一般公開が承認されました。

LINKに「環境ITS社会実験」のページを追加いたしました。「環境ITS社会実験」の詳細については、こちらをご参照ください。
2007
-
- 2007.11.19
-
賛助会員の住商オートリース株式会社が「住友三井オートサービス株式会社」に社名変更しました。
-
- 2007.10.25
-
2007年度IIC第2回情報交換会を開催いたしました。
- KDDIホールにて、2007年度第2回情報交換会を開催しました。講演と会員交流会を行い、約90名の会員の方にご参加いただきました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2007.10.22
-
LINKに「第2回日本ITS推進フォーラム」を追加いたしました。
-
- 2007.6.13
-
IIC第7回総会・情報交換会を開催致しました。
- 日本消防会館ニッショーホールにて、第7回総会及び情報交換会を開催しました。会場ロビーでは展示会も行い、会員及び関係省庁、関係団体など全体で約130名の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2007.3.16
-
06年度成果発表会を開催致しました。
- 東京ビッグサイトにて行われた第6回国際オートアフターマーケットEXPO2007内にて、セミナー(16日のみ)、デモ、展示にて構成した成果発表会を開催しました。会員、関係省庁、関係団体および一般の方も合わせて3日間で約1,600名の来場がありました。
(成果発表会のプログラムはこちら)
-
- 2007.3.8
-
第23回幹事会を開催致しました。
- 会員一覧を更新致しました。
-
- 2007.2.27
-
会員一覧を更新致しました。
2006
-
- 2006.12.18
-
第22回幹事会を開催致しました。
-
- 2006.11.10
-
第2回情報交換会を開催致しました。
- IIC活動報告や講演、パネルディスカッションからなる第1部と 会員間の親睦を深める場とした会員交流会の2部構成で開催し、会員及び関係省庁、団体など約200名の参加がありました。
(当日のプログラムはこちら)
-
- 2006.10.1
-
正会員のボーダフォン株式会社が「ソフトバンクモバイル株式会社」に社名変更しました。
- 賛助会員の日本テレコム株式会社が「ソフトバンクテレコム株式会社」に社名変更しました。
-
- 2006.9.21
-
第21回幹事会を開催致しました。またインターネットITS協議会会員規定の改訂が承認されました。
- (過去の会議開催はこちら)
-
- 2006.8.1
-
幹事会員のITX翼ネット株式会社が「株式会社ブロードリーフ」に社名変更しました。
-
- 2006.7.21
-
(フォーラム開催のご案内)
- ワイヤレスコンファレンス2006において講演を行いました。
日時 : 2006年7月21日(金) 17:00~17:45
会場 : 東京ビックサイト
講演者 : 時津直樹(デンソー/インターネットITS協議会)
タイトル : いよいよ近づいた「自動車ネットワーク化」の世界~事業化への道筋と課題~
-
- 2006.6.8
-
第20回幹事会を開催致しました。
- (過去の会議開催はこちら)
-
- 2006.6.8
-
第5回、第6回総会および講演会を開催しました。
-
- 2006.5.30
-
第19回幹事会を開催致しました。
- (過去の会議開催はこちら)
-
- 2006.4.21
-
第18回幹事会を開催致しました。
- (過去の会議開催はこちら)
また、「インターネットITSプラットフォーム仕様書第2版」の発行が承認されました。

-
- 2006.3.28
-
インターネットITS協議会「成果発表会」を開催しました。
- セミナー(28日のみ)、デモ(体験ツアー)、展示の3つのイベントにて構成した成果発表会を2日間開催しました。会員および関係省庁・団体、報道関係者など400名の参加がありました。 (リリース記事は こちら)
-
- 2006.2.1
-
第17回幹事会を開催しました。
- (過去の会議開催はこちら)
2005
-
- 2005.3.1
-
協議会規約を改訂しました。
-
- 2005.2.22
-
「コンシェルジュ・カー・フォーラム」において、パネルディスカッションを行いました。
- (フォーラム開催のご案内)
日時 : 2005年2月22日(水) 13:00~17:00会場 : 日経ホール
参加者 : 時津直樹(デンソー/インターネットITS協議会)、東 重利氏(トヨタ自動車)
中村 康久氏(NTTドコモ)、渡邉 誠氏(経済産業省 ITS推進室長)
タイトル : 「車の情報ユビキタス化と未来社会」
-
- 2005.2.4
-
「スマートプレートセミナー」において、特別講演を行いました。
- (スマートプレートセミナー開催のご案内)http://www.mlit.go.jp/jidosha/whatsnew/spseminar050204-02.pdf
日時 : 2004年2月4日(金) 13:30~16:30
会場 : 六本木ヒルズ 49階 アカデミーヒルズ タワーホール
講演者 : 時津直樹(デンソー/インターネットITS協議会)
講演内容 : 「未来の車社会のすがた」
-
- 2005.1.14
-
高度交通システム2005シンポジウム―セカンドステージITSとそれを支える技術―において講演を行いました。
- http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2004/S-ITS2005.html
日時 : 2004年1月14日(金) 9:45~17:30
会場 : 日本科学未来館
講演者 : 時津直樹(デンソー/インターネットITS協議会)
講演内容 : インターネットITSの動向 自動車とユビキタス社会の融合
2004
-
- 2004.10.13
-
インターネットITS体験ツアーを開催しました。
- プレスリリース
-
- 2004.6.16
-
名古屋国際センターにて第3回総会を開催しました。
- プレスリリース
-
- 2004.3.11
-
インターネットITS協議会「03合同実験発表会」を協議会内にて開催しました。一部実験内容がWEB上にて紹介されております。
- 「03合同実験発表会」における伊藤忠商事の展示「車車間通信技術 メッシュネットワーク」が15日、ITメディア、レスポンスに掲載されました。
ITメディア
レスポンス
-
- 2004.2.4
-
財団法人・運輸政策研究機構主催「スマートプレートセミナー」において、特別講演を行いました
- (スマートプレートセミナー開催のご案内)
日時 : 2004年2月4日(金) 13:30~16:30
会場 : 六本木ヒルズ 49階 アカデミーヒルズ タワーホール
講演者 : 時津直樹(デンソー/インターネットITS協議会)
講演内容 : 「未来の車社会のすがた」
-
- 2004.1.14
-
高度交通システム2005シンポジウム―セカンドステージITSとそれを支える技術―において講演を行いました
- http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2004/S-ITS2005.html
日時 : 2004年1月14日(金) 9:45~17:30
会場 : 日本科学未来館
講演者 : 時津直樹(デンソー/インターネットITS協議会)
講演内容 : インターネットITSの動向 自動車とユビキタス社会の融合
2003
-
- 2003.12.3
-
IPv6 Technical Summit 2003のSession 1: Plenary “IPv6 利用技術の展望”において、講演を行いました。
- 名称 IPv6 Technical Summit 2003
日時 2003年12月3日(水)9:45 - 21:00<
会場 パシフィコ横浜 会議センター 5階 小ホール
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1丁目1番1号
-
- 2003.12.2
-
12月2日(火) ITS Japanにて「インターネットITSの最新動向」について講演を行いました。
- 講演者:インターネットITS協議会 事務局長 時津直樹
(シンポジウム等イベント開催案内・開催報告参照)
-
- 2003.10.8
-
“フロンティア21エレクトロニクスショー”ITS特設コーナーに出展しました。
- 会期:2003年10月8日(水)~10月10日(金) 10:00-17:00
- 会場:名古屋市吹上ホール
-
- 2003.10.8
-
“CEATEC 2003″にて講演を行いました。
- ◆インターネットITS
(10月9日 TR-08 11:40-12:40 国際会議場 2F コンベンションホールB )
インターネットITS協議会 事務局長 時津直樹
◆IPv6/インターネットITS/ICタグ クロスセッション
(10月8日 13:00-14:00 国際会議場 2F コンベンションホール Next Style Showcase、Telematics & Car Electronics、IPv6の各パビリオンにて)
インターネットITS協議会 事務局 目黒浩一郎
-
- 2003.10.1
-
IIC名古屋事務所を開設しました。
- IIC会員の実験活動を支援すべく、名古屋を拠点に活動を強化して参ります。
-
- 2003.9.17
-
“WPC EXPO 2003″のInternetITSインターネットITS/テレマティクスパビリオンにIIC会員が出展しました。
- 会期:2003年9月17日(水)~9月20日(土)
会場:日本コンベンションセンター(幕張メッセ)
※伊藤忠テクノサイエンス、翼システム、パナソニックモバイルコミュニケーションズが出展しました。
-
- 2003.6.5
-
第2回総会と2002年度活動成果報告会を開催
- インターネットITSITS協議会は、2003年6月5日(木)に第2回総会を開催。あわせて、2002年度成果報告および会員企業による展示会を実施。
(リリース記事はこちら)
-
- 2003.3.12
-
「インターネットと自動車ワークショップ」開催
2002
-
- 2002.12.17
-
協議会事務局オフィス開設
- 事務局長以下18名体制により、協議会活動をサポートしています。
-
- 2002.10.29
-
協議会が設立 約100社体制により活動を開始
- インターネットITS協議会(会長:渡辺捷昭 トヨタ自動車株式会社)は、10月29日(火)設立総会を実施し、本格的な協議会活動を開始いたしました。
(詳細)
-
- 2002.9.3
-
協議会参加募集説明会実施
- 三菱総合研究所にて、インターネットITS協議会参加募集説明会を実施します。
-
- 2002.7.15
-
インターネットITS協議会設立に向けた準備室を発足
- 7月17日~19日に開催されるワイヤレスジャパンにおいて、インターネットITS協議会の設立趣意および活動内容に関する説明・展示を行いました。
インターネットITS協議会 設立趣意書
-
- 2002.6.25
-
インターネットITSプロジェクト2001年度報告書
- 2001年度 研究開発と実証実験の成果をまとめた報告書を作成いたしました。
PDF版報告書
-
- 2002.5.31
-
インターネットITSプロジェクト2001年度成果報告会
- 2001年度 研究開発と実証実験の成果報告会を行いました。
フォーラム概要
公開資料
-
- 2002.5.1
-
ITS Americaでの講演
- 経済産業相 製造産業局ITS推進室長 堀口光氏が、ITS America年次総会において、インターネットITSについての講演をいたしました。
-
- 2002.3.20
-
JSKとUTMS協会
- 「プローブ情報利用推進フォーラム」開催
(財)自動車走行電子技術協会(JSK)と(社)新交通管理システム協会(UTMS協会)は、共同実験の成果報告とパネルディスカッションを実施しました。
-
- 2002.2.25
-
ITSフォーラム愛知 2002開催
- 「インターネットITSは何をもたらすか」をテーマとし、産官学キーパーソンの講演およびi-TAXI試乗会を実施しました。
-
- 2002.2.8
-
首都圏にて実証実験開始
- 川崎地区において、一般ドライバーを対象としたサービスとして駐車場とガソリンスタンドに着目した実証実験を開始しました。
また、高機能実験車のデモンストレーションを行いました。
プレスリリース資料
実証実験の概要
-
- 2002.1.28
-
名古屋にて実証実験開始
- 名古屋市内のタクシー約5台に1台(計1,570台)を用いた大規模実証実験を開始しました。
タクシー業務用サービス、乗客向け情報提供サービス、プローブ情報提供サービスを行っています
プレスリリース資料
実証実験の概要
2001
-
- 2001.10.18
-
プレスカンファレンス実施
-
- 2001.10.1
-
ITS世界会議にて講演実施
- 経済産業省 製造産業局ITS推進室長 堀口 光氏が講演いたしました。